じんさん’s千葉 子供 初心者にやさしい海釣り場ガイド(南房編)

澄海 南房
スポンサーリンク

内房釣り場子供・初心者にやさしい釣り場ランキング

内房釣り禁止場所

外房釣り場・釣り禁止になった場所紹介

スポンサーリンク

当サイト、釣り場紹介南房版(南房総市・館山市)オープンにあたり読者の皆さまへ感謝

2021年11月に内房をメインにブログ開設、2022年9月外房の一部をカバー、約1年がたった2022年秋には、月間ユーザー数4500超・PV40000超とまずまずの成長を遂げることができました。これは、読みにくい文章にもかかわらず読んでいただける読者の皆さまのおかげです。
こころよりお礼申し上げます。

趣味の延長のブログが1年でここまで成長するとはという驚きとともに自身も一層より「良い釣り」を心掛けなくてはと身の引き締まる思いです。
尊敬する「ぴー〇ーさん」が十数年前、「レジごみ運動(活動?)」(レジ袋がフリーで配られていたころ、レジ袋ひとふくろ分だけの釣り場のゴミを拾って帰ろう)を提唱(?)されたのに感銘を受けこと、また、最近千葉県内の釣り場がだんだん減ってきていることに危機感をもったことがブログ開設のきっかけです。
1~2月に腰の3度目の入院・手術を控え、2023年1月6日「そうだ、南房にいこう」とふと思い立った当日、運転してくれた嫁、また昨年キャンプで前向きな気持ちにしてくれた会社同期Sさん、正月久しぶりに酒を酌み交わした同じく同期のTさん、またメールで励ましをくれる大学時代の同期Aさんに本当に感謝しています

南房の釣り場を初心者・ファミリーの目線で紹介

外房同様ランキング付けは行えませんが、すばらしい釣り場が多く釣り場紹介という形で進めていきます。
「おすすめポイント」「釣れる魚」「釣れるポイント」だけでなく、安全性、利便性(車横付け)、子供が自分釣りを完結できるかなどを初心者や子供連れの目線で見ていきます。

スポンサーリンク

館山市・夕日桟橋

なんと、500m超!日本最長の桟橋!(現在工事中(2/24完了予定➡3/5確認したところ延期に)だが200m地点まで行ける)

➡2023年5月に確認したところ、先端のほうまで開放されています。

復活!!夕日桟橋 ㏌ 南房 館山市(※注意事項あり) 
2023年5月13日に南房、館山市の夕日桟橋が釣りOKとなっていることを実際に行って確認しました。 改修工事、一部釣り人のマナー違反、新型コロナ対策?等様々な説ががありましたが、現在開放中です。  なお、結果はまさかのボースでしたが、これからが楽しみです。ただ、南房、、、遠いわ~。

おすすめポイント

・渚の駅館山が隣設、きれいなトイレなど利用でき子供・女性も安心
・施設自体が新しく清潔。すべて柵で囲まれていて小さな子供連れでも安心
・先端のほうは水深15m!季節によって多種多様な魚が釣れる(大型魚がつれるようです)。
・ウキ釣り、ブッコミ、落とし込みなど主体なので子供で釣りを完結できます(大型魚の場合など、お子さまの体格、力に応じたフォローは必要)
・ひろーい釣り場。歩道部分まで5~6mあります
夕日桟橋釣り場

管理人より

・以下の制約がある(が、つりをよく知らない人が作成したのでしょうか?)
  ●こませ・コマセかご使用禁止(サビキ釣りも禁止?かごを使わず大量にエサをまくことが禁止されている釣り場は知っていますが) 
➡先端でサビキやったら結構釣れそうなんだけどなあ・・・
  ●投げ釣り禁止(➡チョイ投げも含まれる?)
  ●ルアー釣り禁止(➡ルアー禁止・・・って禁止範囲が広すぎません?)
桟橋利用注意

釣りの制約事項
・意外と釣りづらい個所もある
夕日桟橋釣り可能方向ストラクチャ

アクセス

車:南関東自動車道館山線 館山(終点)から13分

電車:内房線館山駅から徒歩27分

館山3ポイントの位置関係

館山の釣りスポット
(注意)自衛隊堤防(以下の通りを抜けて行った先にある?らしいです。よく人が流されたという話がでる・・・)は釣り禁止。
自衛隊堤防

スポンサーリンク

館山港:水深も十分、ついに念願の・・・車横付け可能な釣り場

おすすめポイント

・やっぱこれでしょ!車横付け可能!!
 久しぶりに車横付けの釣り。楽ちんです。内房にはなくなった車横付けの港・・・大事にしたいですね。
 夏の暑い季節など、最高じゃないですかね・・。
 館山港
しかも、かなりの広さ・・・、素敵!
館山港2
・水深はいきなり10m超え
 手前に磯ざおに、エサ(アオイソメ)、ハリ(丸せいご13号)オモリは雨でPEラインが滑らず重くさらに置き竿にしたいので、3号としました。
エサが底に着くか着かないかくらいにして放置します、するとふわっとしたあたりが1回、2回・・・。
慌てて車を降り、次のアタリに合わせようとしますが、スルッと抜け大外れ。
いったん回収しますが、まだエサは十分残ってます。で、そのまま投入、またすぐにアタリが来ます。
さずがに、今回は合わせ・引き上げともに成功。25cmくらいのシマイサキでした。
シマイサキ

アクセス

夕日桟橋に同じ

大賀海岸・大賀堤防:穴場と聞いて行ってみたら・・・そこは、すでに春?

大賀

おすすめポイント

・地形的に北風の影響が少なく冬でも比較的暖かい
 (注)暖かい格好で行き、暑くなったら脱ぐが基本
・車横付けは困難だが、駐車場から釣り場・堤防まで徒歩1分
・1月にもかかわらず魚影濃い(当日は稚鮎の群れ・クロダイ・メジナなど)
・メバルにキスなど初心者・子供向けの釣りも可能
・水がきれいで暑い日は子供が海水浴しても安心
・24時間365日利用可能

管理人より

ごろた
・堤防全体がテトラに囲まれ、初心者・お子さまには難しい釣り場です。
・子供は5mの竿でもポイントに届かず、穴釣りがせいぜい➡なら、ちかくの館山港のほうが・・・
・釣法・釣物ともに規制があります

管理人釣行結果

・5.3mの磯竿にアオイソメをつけテトラの先に・・・落ちない。クロダイ狙いの大人ならちょうどよい距離感ですが、子供が持つには難しい感じですね。
➡ならテトラの穴釣りかな?ひさしぶりだな~
穴釣りの仕掛けがなく、まるセイゴ13号ハリ・3号ハリスに3号オモリでハリスを短めにカット、アオイソメをつけ、テトラの間に根掛かりに気を付け放置(しないほうが釣れますよ~)。数分後・・・春を告げる魚➡春告魚(メバル)が・・・。
メバル
もう?なのかまだ?なのか分かりませんが・・・。
さらに、投げ竿とエギング用の竿にイソメをつけ、チョイ投げでカレイを狙います。
エギング用の竿のリールを少し巻いた瞬間、あのエサをむさぼり食う感じ、、、来た💛、奴(かれい)だ、、、。
海底で粘る奴をやや強引に引きます、リーダーは4号、ハリスは3号、(オモリは6号のジェット天秤)よし、OK。
心配なのはPE0.4号くらいなもん・・・だ、、、まさかの高切れ。
確かにもともとイカのエギング用に購入しましたよ。
餌木が遠くに飛ばず、PE1.0から細いPE0.4号に変更しましたよ。
くっそー、どこか傷んでたのか~!
いやでも、海底での引きずる感じはアカエイかも。そーだ、きっとそーだよな、と無理やり自分を納得させます。
その後、投げ竿一本でカレイ狙いでやりましたが、カレイは上がらず。
代わりに?キスが釣れました、
キス
メバルにキス(12cm程度)と季節を疑いたくなるまるで春先の釣果でした。
しかし水がきれいだなー。検見川浜、市原とは根本的に違うなー、、、。
ただ釣りにはもう少し濁らないと、難しいのかな・・・と思います。
澄海

アクセス


  
車:南関東自動車道館山線 館山(終点)から18分

電車:内房線館山駅から徒歩55分(タクシー27分)

※紹介している各施設の当日の入場状況や釣りの可否は各ホームページ、施設等にご確認ください

参考:
潮汐(千葉灯)➡タイドグラフ
天気➡天気(千葉港(検見川浜も同じ))

アーカイブ

2022年
12月16日
11月24日
11月14日
11月17日
10月31日
10月27日
10月13日
10月9日
10月5日
9月14日
6月27日
5月27日~6月2日
5月19~26日
5月7~18日
5月3~5日
4月28日~5月2日
4月23日~27日
4月15~22日
4月8~14日
4月1~7日
3/25~3/31
3月18日~24日
3月11日~17日
3月3日~3月10日
2月22日~3月2日
2月10日~21日
2月5日~9日
1月28日~2月4日
1月21日~27日
1月11日~20日
2022年1月3日~10日
2021年12月25日~31日
2021年11月17日~12月15日

コメント

タイトルとURLをコピーしました